ゼータZガンダムの動画を無料視聴する方法!アニメや劇場版の配信VODまとめ

この記事を書いた人

3つのブログ運営中。ブログの始め方・動画配信・アニメ・海外ドラマ・旅行などについて書いてます。商品・サービスの口コミやレビューなどあれば、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

ゼータZガンダムのアニメがみたい!

劇場版もみてみたい!

どこの動画配信サイトでやってるのか知りたい!

無料で視聴できるなら、みてみたい!という人の為の記事となっています。

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。

  • ゼータZガンダムの動画を無料視聴する方法がわかります
  • どこのVODサイトでゼータガンダムがみれるのかわかります
  • ブルーレイの購入もできます

初代の機動戦士ガンダムがみたい人はこちらの記事へ↓

ファーストガンダムがみれる動画配信サービス 

まずはどこの動画配信サイトでゼータZガンダムがみれるのか紹介したいと思います。

この記事の内容は2021年10月28日時点の内容です。

配信情報は各動画配信サイトで確かめてください。

アニメや劇場版のZ(ゼータ)ガンダム動画配信VODサイト

ゼータZガンダムの動画視聴できる動画配信サイト(VOD)を表でまとめました。

機動戦士Z(ゼータ)ガンダムは全話で50話放送されています。

1話~50話まで見ることのできる動画配信サービス(VOD)です。

動画配信サイトアニメ
1話~50話
劇場版無料トライアル月額料金
U-NEXT〇 星を継ぐ者
〇 恋人たち
〇 星の鼓動は愛
31日月額2189円(税込み)1200ポイントあり
月額1639円(税込み)ポイントなし
dTVXX31日月額550円(税込み)
dアニメストアXX31日月額440円(税込み)
HuluX2週間月額1026円(税込み)
FODプレミアムXX2週間月額976円(税込み)
ABEMAプレミアムX 3つとも有料
△星を継ぐ者
△恋人たち
△星の鼓動は愛
2週間月額960円(税込み)
アマゾンプライムビデオ3つとも有料
星を継ぐ者
恋人たち
星の鼓動は愛
30日年会費4900円(税込み)
月額500円(税込み)
  • ○・・・無料視聴可能
  • X・・・配信なし
  • △・・・有料で視聴可能

機動戦士ゼータZガンダムの劇場版映画とアニメ1~50話を全部みれるのは「U-NEXT」だけです。

次に無料視聴する方法を紹介したいと思います

ゼータZガンダムの動画を無料視聴する方法

動画配信サイト(VOD)には無料トライアル(お試し期間)というサービスがあります

このサービスは動画配信サイト(VOD)によってそれぞれ期間が違います。

ゼータZガンダムが視聴できる動画配信サイト(VOD)の表でまとめたように「U-NEXT」は31日と無料トライアル(お試し期間)が長く設定されています。

なので、ゼータZガンダムのアニメ1話~50話と劇場版(映画)も全話ゆっくりとみることが出来ます。

アニメと劇場版の違いも見比べることもできます。

この無料トライアル(お試し期間)というサービスはいつ終了するかわかりません!

サービスがあるうちに体験してみましょう

無料トライアル(お試し期間)とは

  • VOD体験してもらってサービスを理解してもらうサービス
  • 無料トライアル(お試し期間)中は有料会員と同じサービスが受けられる
  • サービス終了後自動更新
  • クレジットカードなど支払い設定する必要がある
  • 解約はいつでもOK
  • 自動更新となるので解約は自分でする
  • 無料トライアル(お試し期間)中に解約すると無料

無料トライアル(お試し期間)はだいたいこの様なサービスです。

登録方法もどこの動画配信サイト(VOD)も簡単です。

U-NEXTの登録方法はこちらの記事に書いてますのでわからない!と言う人は読んでみて下さい↓

U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアルのやり方 登録方法をわかりやすく解説

ゼータZガンダムをブルーレイでも動画視聴したい!

動画配信サービス(VOD)だけでなくブルーレイでもみたい!と言う人も多いと思います。

ガンダムが好きな人は綺麗な画質で保存しておきたいと思います。

そんな方はこちらでゼータガンダムのブルーレイが買えます。

1話~25話まで↓

25話~50話まで↓

劇場版3部作↓

ゼータZガンダムの動画を無料視聴する方法!:まとめ

今回の記事の内容をまとめると

機動戦士ゼータZガンダムの劇場版とアニメが両方みれるVODは

ゼータZガンダムの動画を無料視聴する方法は、無料トライアル(お試し期間)のサービスを使います。

ブルーレイで購入すると収集と所有欲という満足感もあります。

以上が今回書いた記事のまとめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました