dアニメストアとは?料金はいくら?支払い方法や登録方法を簡単解説

この記事を書いた人

3つのブログ運営中。ブログの始め方・動画配信・アニメ・海外ドラマ・旅行などについて書いてます。商品・サービスの口コミやレビューなどあれば、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

dアニメストアの料金がしりたい!

dアニメストアってどういう動画配信サービス(VOD)?

という疑問に答える記事です。

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。

  • dアニメストアの料金や支払いについてわかります
  • dアニメストアの口コミ評判がわかります
  • dアニメストアのサービス内容がわかります
  • dアニメストアの登録・解約方法がわかります

この記事の内容は2021年7月12日時点の内容です

配信状況は各動画配信サービス(VOD)で確かめて下さい。

たちゃん
たちゃん

それでは結論からお話しします

dアニメストアはドコモが提供するアニメ専用の動画配信サービス(VOD)です。

もちろん、ドコモユーザー以外もOK

料金も月額440円(税込み)でコスパに優れています。

  • ドコモが提供するアニメ専用VOD
  • 月額440円(税込み)
  • ドコモユーザー以外もOK

dアニメストアはこちら↓

<国内最大!アニメ総合見放題サイト>TV放送中の最新作からなつかしの作品まで、あなたが見たいアニメがきっとみつかる!さらにはアニソンライブやミュージカルも配信!

dアニメストアとは?

dアニメストアはアニメ好きには最高の動画配信サービス(VOD)です。

主の詳細は以下のようになっています。

動画配信サービス(VOD)dアニメストア
月額料金月額440円(税込み)
無料トライアル(お試し期間)31日
アニメ動画配信数4200作品以上
視聴形態見放題
レンタル
ダウンロード機能あり
ドコモ以外の人OK
対応デバイスPC・スマホ・タブレット
Fire TV・Android TV
ドコモテレビターミナルなど

dアニメストアの一番のメリットは安さです。

安くてアニメ作品が豊富というのが加入しても失敗した~と言うのがないところです。

おまけに無料トライアル「お試し期間」が31日もあるというお得感満載です。

dアニメストアの料金が発生するのはいつ?

dアニメストアは料金が発生するのは月初めの1日です。

無料お試し期間31日を過ぎると自動的に有料会員になります。

そして、dアニメストアでは日割り計算はありません。

なので、月の途中で無料お試し期間31日が終わると、まるまる1ヶ月分の月額440円(税込み)がかかってきます。

なので、月末付近に無料お試し期間が終わるとちょっと損した気分になります。

契約を継続する場合も、一度解約して1日に再契約するのがいいのかなと思います。

  • 料金が発生するのは月初めの1日
  • 無料お試し期間31日過ぎると自動的に有料会員
  • dアニメストアでは日割り計算はなし
  • お試し期間を一度解約して1日に再契約がお得

たとえば、3月25日に無料お試し期間が終了した場合、残り1週間でも3月分の月額440円(税込み)が請求されてしまいます。

なので、すこしでも損した気分になりたくない人は、一度解約するのがいいと思います。

dアニメストア:解約方法

dアニメストアのアプリからもWEBからも解約できます。

  • スマホ
  • タブレット
  • PC

アプリを削除しただけでは解約にならないので、注意してください。

一応WEBで解説します。

dアニメストアにログインいます。

そして、画面下の方までスクロールします。

すると解約の項目がでてきます。

dアニメストア:支払い方法

dアニメストアの支払い方法には2種類あります。

  • ドコモケータイ払い(ドコモユーザーのみ)
  • クレジットカード払い

クレジットカードの種類

VISA・MASTER・JCB・AMEXです。

ドコモユーザー以外はクレジットカードだけです。

請求はクレジットカード会社からとなります。

dアニメストア:できる事

  • 大画面TVで視聴可能
  • 検索機能が充実
  • みたい作品がない場合リクエストできる
  • ダウンロード機能があり、どこででもみれる
  • 倍速機能・オープニングスキップ機能
  • サイトを自由にカスタマイズ
  • アニメを視聴しながらツイート
  • みているアニメのグッズも買える
  • dポイントがたまる・使える

dアニメストア:グッズも買える

dアニメストアではアニメ動画だけでなくアニメグッズも買えてしまいます。

  • フィギュア
  • アクリルスタンド
  • クリアファイル

といった好きなアニメのグッズも買えるのがdアニメストアの特長です。

dアニメストア無料トライアル(お試し期間)登録方法

dアニメストアは無料トライアル(お試し期間)が31日もあるので、dアニメストアが気になってる人は試してみましょう。

無料お試し期間はいつ終了するかわかりません。

無料お試し期間があるうちにサービスを使いましょう。

登録も簡単です。

ドコモアカウントがある人はもっと簡単です(笑)

それでは登録の流れを説明します。

dアニメストア:登録の流れ

dアカウントを持っていない人はクレジットカード情報の入力が必要です。

無料お試し期間であってもクレジットカード情報の入力が必要となります

スマホからもPCからも基本同じです。

  • dアニメストアのサイトにアクセス
  • 無料トライアルをクリック
  • dアカウント「お持ちでない方」を選ぶ
  • dアカウントの発行
  • クレジットカード情報入力
  • 「注意事項に同意する」にチェック
  • 完了

基本dアカウントの発行とクレジットカード情報の入力だけですので簡単です。

dアニメストア:登録の手順

それでは実際登録していきましょう。

dアニメストアのサイトにアクセスします。↓

ドコモ公式/dアニメストア

そして、「初月無料でおためし」をクリックします。

dアカウントがない人はアカウントの発行をここで出来ます。

メールアドレスの登録で発行できます。

アカウントが出来たらクレジットカード情報を入力します。

  • クレジットカード番号
  • クレジットカードの有効期限
  • セキュリティコード

入力したら「確認画面へ」をクリックします。

「注意事項に同意する」にチェックします。

申し込み完了をクリックすれば完了です。

これで31日間は無料でアニメをみることが出来ます。

解約する時は31日以内に解約するのを忘れないように注意してください。

31日過ぎると自動で料金が発生してしまいます。

クレジットカードの登録しているので解約日忘れは厳禁です

dアニメストア:口コミ・評判

ツイッターからdアニメストアの評判を紹介します

安いのに作品数が多くてアニメ好きには最高です。

アニメ三昧になりますね

アニメ動画数ならNetflixやアマゾンプライムより充実してるみたいですね。

dアニメストアとは?料金はいくら?:まとめ

今回紹介した記事の内容をまとめると

dアニメストアはドコモが提供するアニメ専用の動画配信サービス(VOD)です。

  • 月額440円(税込み)
  • 無料トライアル(お試し期間)31日
  • 4200作品以上
  • ドコモ以外の人もOK
  • 料金発生するのは月初めの1日
  • 解約する方法はWEB・アプリ
  • 支払い方法は2種類
  • 動画だけでなくグッズも買える
  • 登録方法は簡単
  • 口コミ評判はアニメ好きには評判がいい

以上が今回書いた記事のまとめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました