【ひとりで新幹線】暇つぶしの方法

この記事を書いた人

3つのブログ運営中。ブログの始め方・動画配信・アニメ・海外ドラマ・旅行などについて書いてます。商品・サービスの口コミやレビューなどあれば、コメント欄に書き込んでくださいね。

たちゃんをフォローする

新幹線にひとりで乗ると暇ですよね。

何かいい暇つぶしはない?

おすすめの暇つぶしの方法があれば教えて欲しい!

そんな人におすすめの暇つぶしの方法を紹介します。

この記事を最後まで読むとこんなことがわかります。

  • ひとり新幹線の暇つぶし方法がわかります
  • 無料で暇つぶしが出来ます
  • 新幹線の移動が有意義になります

結論からお話しすると、動画配信サイト(VOD)がおすすめなんです。

  • スマホ・タブレット・ノートパソコンがあればOK
  • 新幹線には無料Wi-Fiがあり通信費がかからない
  • 動画配信サイト(VOD)には無料トライアル(お試し期間)がある

動画配信サイト(VOD)には無料トライアル(お試し期間)というのがあって無料で体験できます

費用は一切かからず、ひとりで新幹線にのってる暇な時間も好きな(映画・ドラマ・アニメ・電子書籍)が楽しめます。

新幹線にはWi-Fiもあるので通信料もかかりません。

Netflixには無料トライアル(お試し期間)がありませんのでご注意を!

詳しい内容を解説していきますのでぜひ最後まで読んでください。

【ひとりで新幹線】暇つぶしの方法

動画配信サイト(VOD)の紹介

まず、無料トライアル(お試し期間)がある動画配信サイト(VOD)の紹介です。

動画配信サイト(VOD)無料トライアル
お試し期間
U-NEXT31日
無料トライアル中600ポイント寄与
そのポイントで有料作品(最新作)がみれる
Hulu2週間
FODプレミアム2週間
会員特典の100ポイントが付与
8がつく日に400ポイント寄与
合計1300ポイント
ABEMAプレミアム2週間
dTV31日
dアニメストア31日
アマゾンプライムビデオ30日
無料トライアル(お試し期間)がある 一覧

どの動画配信サイト(VOD)も約2週間から31日間もあります。

新幹線の移動中に(映画・ドラマ・アニメ)などをみるには十分です。

暇な時間にこの2週間~31日間はいつでも見放題です。

そのまま継続利用しても月に1000円~2000円で動画が見放題になります。

新幹線をひとりでよく使うという人はそのまま有料会員になってもOKです。

あとで、説明しますが月額料金もとても安いです。

無料トライアル(お試し期間)に登録するのに必要なもの

今、ひとりで新幹線に乗ってる人!

今すぐ登録できます。

登録に必要なものも各社ほぼ同じです。

まず、登録したい動画配信サイト(VOD)にアクセスします

  • 氏名・年齢・住所などの入力
  • 支払い情報(クレジットカード)の入力

登録完了

5分から10分で簡単に登録できます。

無料トライアル(お試し期間)に登録するのに注意する事

無料なのに支払い情報も入力しないといけないの?

と思うかもしれませんが、安心してください。

無料トライアル(お試し期間)でも有料コンテンツなどもありますので、もし有料のものをみる時にも対応できるように登録が必要となっているみたいです。

それと、無料トライアル(お試し期間)が終了すると自動更新になります。

そのため、支払い情報も入力する必要があります。

無料トライアル(お試し期間)が終了するまでに解約すれば費用は一切かかりませんので安心してください。

  • 無料トライアル(お試し期間)でも支払い情報が必要
  • 解約は自分でする事
  • 解約をわすれると自動更新で月額費用が発生する事

ひとり新幹線で暇つぶしにおすすめ動画配信サイト(VOD)

次にどの動画配信サイト(VOD)がおすすめなのか紹介します

無料トライアル(お試し期間)を利用するだけなら月額料金は気にしなくてOKです。

動画配信サイト(VOD)動画配信数月額料金特長
U-NEXT見放題作品(21万本以上)
有料レンタル作品(2万本以上)
合計 23万本以上
月額2189円(税込み)1200ポイントあり
月額1639円(税込み)ポイントなし
見放題作品が多い
電子書籍も読める
(一部無料や読み放題作品あり)
ワーナーメディアと契約し、オリジナル作品も豊富
Hulu7万本以上月額1026円(税込み)日本テレビ系の番組に強い
海外ドラマに強い
読売巨人の試合がリアルタイム
FODプレミアム5万本以上月額976円(税込み)フジテレビ系列のドラマ・アニメ・映画に強い
韓流ドラマに強い
電子書籍も豊富
ABEMAプレミアム非公開月額960円(税込み)インターネットTV局
ABEMATV通常無料放送(制限あり)
アベマプレミアム加入後制限なし
dTV約12万作品月額550円(税込み)ドコモユーザー以外もOK
映画・ドラマ・アニメ・韓流・音楽・オリジナル作品が豊富
dアニメストアアニメだけで7万本以上月額440円(税込み)アニメ専門の動画配信
アマゾンプライムビデオ非公開年会費4900円(税込み)
月額500円(税込み)
アマゾン会員なら追加料金なしでアマゾンプライムビデをみれる

特にこだわりがなく、映画やドラマが好きなひとにおすすめはU-NEXTです

映画やドラマが好きならU-NEXT

U-NEXT(ユーネクスト)は表を見てもらうとわかるように、動画の配信数が他の動画配信サービス(VOD)より圧倒的に多いです。

新幹線での移動中の暇つぶしで、何かしら見たいものがみつかります。

  • 気になってる作品
  • 過去にみた作品をもう一度みてみる
  • 現在、話題になってる作品

これらを検索してみて下さい。

いろんな作品がすぐに出てきて、新幹線の暇な時間もあっという間に過ぎます。

U-NEXT (ユーネクスト) は漫画や書籍が好きな人にもおすすめです。

新幹線の中で好きなアニメや書籍を読んで暇な時間を過ごすことが出来ます。

視聴できるデバイス

  • PC
  • スマートフォン
  • タブレット
  • ゲーム機
  • ブルーレイレコーダー
  • その他

この様なデバイスでみれるので、新幹線の中で十分みれます。

新幹線にはWi-Fiもあるので通信料もかかりません。

U-NEXT(ユーネクスト)無料トライアルのやり方 登録方法をわかりやすく解説

U-NEXのポイントについての記事

【U-NEXTのポイントの使い方】わかりやすく注意する事も解説

【ひとりで新幹線】暇つぶしの方法:まとめ

今回紹介した内容をまとめると

ひとりで新幹線に乗った時の暇つぶしの方法

①無料で暇つぶしができる動画配信サイトの紹介

②無料トライアル(お試し期間)に登録するのに必要なもの

③おすすめの動画配信サイト(VOD)

特にこだわりがないならU-NEXT (ユーネクスト) がおすすめ

その理由は動画配信の数が圧倒的に多く、コンテンツが豊富で電子書籍も読めます。

以上が今回書いた記事のまとめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました